時の鐘

2018/06/30
 
この記事を書いている人 - WRITER -
こんにちは 埼玉県川越市在住 30代 男性 コエドです 「住めば都」といった言葉がありますが、 住み慣れるにつれて、川越の文化、風土に愛着が募る日々です この文化的な街、川越の魅力を微力ながらご紹介したいと思います

時の鐘

今から 400 年ほど前に建築された時計台。


鐘つき通り入り口から撮影

多賀町の、奈良の大仏の高さと同じ五丈三尺(約十六m)の鐘つき堂も
川越大火(明治二十六年)に焼け落ちた。
幸いに当時の設計図があったため、その通り復元したのが今の鐘つき堂で蔵づくりとともに川越の名物になってる。
鐘もまた焼け落ちたが、翌年に川越の鋳物師の矢沢四郎右衛門が作り、鐘つき堂の大工は関根松五郎である。
時の鐘は、松平伊豆守の時にも作り直されたものなので、その始まりはもっと古い。
江戸時代から、そばの鐘つき屋敷に鐘つき二人が住んでおり、長い間城下町の人々は、この鐘の音を聞いて時刻を知ったが、戦後つかれなくなっていたのを、近年、機械で自動的に鐘を鳴らすようになった。

現代は四代目。奥には、薬師神社、右奥には出世、開運、合格にご利益のある稲荷社がある。

午前六時、正午、午後三時、午後六時の一日四回、時をつげる。
小江戸川越の象徴として、今も美しい音色で時を刻んでいる

~in English~

Tokino-kane(Time bell)

The clock tower built around 400 years ago from now.

Pictures taken from the entrance to the bell street.

Also in Taga-machi, the same five-length triple (about 16 m) bell-mouthed building as the height of the Buddha of Nara
It burnt down in the Kawagoe Great Fire.[Meiji 26(in 1893)]

Fortunately there was a design diagram at the time, so restored as it is, it is now famous for Kawagoe together with Kurakudo in the Kelleddodo.

Kane mo mata yakeochitaga, yokunen ni Kawagoe no Imoji no Yazawa Shirō uemon ga tsukuri, kanetsukidō no daiku wa Sekine Matsugorōdearu.
Although the bell also burnt down, in the following year Yawazawa Shiroyaki, a foundry staff of Kawagoe made it, and the carpenter of the bell building was Sekine Matsugoro.

The time bell is remodeled also at the time of Matsudaira Izu Mori, so its beginning is more old.

From the Edo period, two people with bells lived in a bell-bellied building with soba, and for a long time people in the castle town knew the time by hearing the sound of this bell, but in recent years, It began to ring the bell automatically.

Modern day is the fourth generation. In the back, there is a Yakushi shrine, in the far back there is Inari shrine, which has benefits for success, success, pass.

Take time, six o’clock midnight, noon, three o’clock pm, six o’clock pm, four times a day.
As a symbol of Kodo Kawagoe, time is still carved with a beautiful tone color.

この記事を書いている人 - WRITER -
こんにちは 埼玉県川越市在住 30代 男性 コエドです 「住めば都」といった言葉がありますが、 住み慣れるにつれて、川越の文化、風土に愛着が募る日々です この文化的な街、川越の魅力を微力ながらご紹介したいと思います

- Comments -

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です